明日明日。

2003年8月27日
バイトが終わってから

友達の家に遊びに行く。

あのお祭りのビデオを見た。

最高のバカ共だな。最高だよ。

来年もまた出たいな。

あんな時間、あんなに最高の時間、

この先はきっと味わえないから。

味わえるうちにたっぷり味わってしまおう。

明日はりさとデートだー。

車の長距離運転はまだまだ初心者の

俺にはちょびっときついかもしれないけど、

りさと一緒ならきっと大丈夫。

楽しみだなぁ。

ふたつ星

2003年8月26日
I Wishの

「ふたつ星」という曲を聞きました。

とってもメロディーセンスのある人たちだよね。

こういう派手さはないけど、

じんわりしみこんでくる曲が俺は大好き。

究極のラブソング、

俺にはまだ歌えない。

でもきっともうすぐ歌える。

この気持ち本物だって知ってるから。

少しずつ少しずつ紡いでいくよ。

この気持ち本物だって気付いたから。

うん。


ほとぼり冷めて…

2003年8月25日
筋肉痛はまだ治ってなかったよ。

まぁ、大したことはないさ。

明日には治ってる。

いつの間にか咳は止まってた。

もう大丈夫。

安心してね、りさ。

帰りにライブハウスへ寄って

友達のライブを見る。

今日はアコースティック。

たまにはいいかもねー。

うちらも今後ストリートの展開も考えてるから、

大変参考になりました。

りさとはメールだけだったなぁ。

明日は電話しようかな?



お祭りは最高だった。

俺はチャげアンドアスカっぽい

「アゲアンドチャスカ」

をやったり、

SMAPっぽい

「FMAP!」

をやったり、

やったらめったら動きまくる

「シーノエネミー」

をやったり…。

他にも、

普通のライブじゃ考えられないような

タブー集団が出てくる出てくる!

爆笑爆笑の連続だったね。

噂には聞いてたけど

まさかここまでとは…

ピリピリ張り詰めてる毎日だけど、

1年に一回くらいこんな日があってもいいね。

最高だった!

また来年やろう!

朝帰ってきて、

2時まで寝て。

起きたらやっぱり筋肉痛。

腰が痛いよー。

地元ラオックスのマッサージチェアに

マッサージしてもらいましたとさ。

外デートはなかなか久しぶり?

千葉デートはホントに久しぶりだったよね。

お互い金欠だから、

サイゼで済ませちゃったけど、

とっても楽しかったよ。

食事中にオセロで対戦なんて

他のカップルじゃやらないよー(笑)。

でも楽しかった。

色々お話もできたし。

プリクラも撮れたしね。

あんまり長い時間いられなかったけど、

俺の時間に合わせてくれて嬉しかった。

ついつい甘えちゃいました(*⌒ー⌒*)ゞ

お別れは名残惜しかったけど、

またすぐ会えるもんね。

早く会いたいな。

りさと分かれた後はお祭り。

アホばっかりのバカ祭り。

オープニングアクトから最高に面白い!

グダグダのアコギで

女子高生への思いを語る20代半ばとか…

全身白装束の電波嫌いの輩とか…

ヤケにオシャレなベースで佐賀県を歌う

アフロの男とか…

本編が楽しみになってきた。

(明日に続く…)


機種変更

2003年8月22日
携帯の機種変更をした。

在庫が切れてて、取り寄せてもらってたのが

届いたのだ。

待った甲斐あって、

とっても気に入ったよ。

とりあえず一番にりさにメール。

発信もりさが最初。

なんだかそうしたかったんだ。

特別な理由なんて何もないけどさ。

そんなことでいいんだと思う。

ひとつひとつを大事にしよう。

一番大事なものを見つめよう。

うん。それでいいよね。
友達の家まで合同練習行ってきたよー。

夜に運転することは多いけど、

真夜中ってのはなかなかないので、

恐い反面貴重な体験ができました。

心配かけてごめんね。

明日乗り切ればちゃんと寝れるから。

安心してね。

色々苦労したこともあってか、

23日にあるオールナイトイベントはかなり

面白いことになりそう。

みんないっつもストイックに音楽に

打ち込むけれど、

その日だけはバカになれる。

いい企画を思いついたもんだよな。

明後日か…。

とことんバカになってこよう。


解決

2003年8月20日
心のモヤモヤは

意外に突然晴れたりする。

言葉の切れ端の中に、

確かな想いを感じました。

りさの、俺への気持ち。

俺のりさへの気持ち。

確かめたかったわけではないけど、

心の中に痞えていた

わずらわしい雲は、

一言の風で吹き飛んでしまいました。

やっぱりりさが好き。

どんなことがあってもりさが好き。

それだけはやっぱり変えられないし、

変わらないし。

大切なもの、

大好きだよ。

もう変なことでりさを責めたりしないから。

まぁ、お互い様だったのかな?

でももう大丈夫だね。

ありがと。

愛してる。

わかってるから。

2003年8月19日
そんなに溜め込まないで。

いつも一度に吐き出すから

ケンカになるんでしょう?

そんなにギリギリになる前に

ちゃんと言いなさい。

会ってないんだから、

言わないとわかんないし。

メールの返信も遅いし。

考え事なら、二人でしようよ。

もっと恋人らしくしたい。

俺も悩んでること、絶対に忘れないで。

俺は常にりさのことも一緒に考え事してるよ?

りさは何も言わなさすぎです。

そんなんじゃ、

こっちは不安になります。

揺れた。

2003年8月18日
今日はライブ。

うちらは新曲の

「揺れるメロディー」を

演奏してたんだ。

その曲のサビの歌詞は

「揺れる 揺れる このメロディー
 揺れる 揺れる 揺れる」

って言う歌詞なんだけど、

それを唄っているときに

結構大きな地震があったらしい。

震源地はうちのバンドですかー!

ロックとは偉大だ。

たっぷり

2003年8月17日
たっぷり電話しました。

今の二人はゆっくり

確実にお互いの距離を縮めてるよね。

食事誘ったりとかしてさ〜

なんか嬉しくなっちゃうよー。

試練はいっぱいあったし、

これからもあると思うけど、

きっともう大丈夫だね。

早く会いたいな。

りさ大好きだよ〜。

同窓会

2003年8月16日
俺はある大学の付属高校に通っていたのだけど、

どうしても専門学校に行きたかったから

大学を蹴ったんだよね。

だから、高校の時のクラスメイトと会うのは…

4年半ぶりくらい?

俺は当時すれててさ、

あんまりクラスの人と話してなかったんだよね。

っていうかすれてたっていうか、

どう話していいのかわかんなかったんだろうな。

今思ってみれば。

あれから4年。

久々に見た顔に

大きな変化のある人はいなかったよ。

微妙に髪型が変わってたり、

服装の趣味が変わってたり…

長い年月は時に物事を大きく変えてしまうけど、

長い年月を経ても、変わらないものもあるんだな。

はじめは高校の時わずかに仲の良かった

男友達と話してた。

それから段々お酒が入って、

当時会話する機会のなかった人とも話せたよ。

その時ちょっと気になってた子とかね(苦笑)。

俺の周りって音楽バカばっかりで、

音楽の話しかしないんだよね。

でも、今日、色んな環境で暮らしてる人たちと

話してみて、こういう方法論もあるんだ

って思った。

たまたま俺の方法が音楽だっただけで、

みんなはそれぞれの方法論で生きてる。

すんげぇいい会社に入ってたり、

もう既に結婚してたり、

子供がいたり、

未だにプーやってたり、

ただなんとなく就職して、

流れに沿って生きてる人もいたり…。

まだまだ小さいな…って思った。

まだまだイケるなって思った。

当時ちょっと気になってた子と話す時間が

あったんだけど、

その子は結構なんとなくやってる感じだったんだよね。

でも、きっと

そういう方法論もありなんだよ。

あの頃は話す機会なんてなかったから、

どういう性格で…とかは覚えてないんだけど、

話を聞いてたら、

あの時うちらちょっと似てたな…って思った。

その子もあんまり周りと交流できない子

だったんだよね。

今はこうして幸せだけど、

あの時少しでも違う風が吹いてたら、

また違った人生になってたのかな?

まぁ、今の状況があるから言えることなんだけど。

色々話してて、うちのCDも買ってくれた。

これで交流ができるってわけではないけど、

お互いの方法論を知れたってだけでも

いい時間だったんじゃないかな?

残念ながら、時間の都合から

全員とは話せなかったけど、

いい時間を過ごせた。

企画をしてくれた、O。

ありがとう。

またやろうよ。

今度はみんなもっとBIGになって会おう!

ヨロシク!

クローバー

2003年8月15日
 風に揺れてる四葉のクローバー見つけた

 ふいに落とした視線の先に見つけた

 いつも迷ってばかりの日常の中

 小さな幸せ 愛すべき奇跡

…これうちのバンドの曲の歌詞。

自分で書いてて、

あぁ、これ俺のことだなぁって思った。

 幸せってなんでしょ?

 悩みも色褪せて
 
 ぬるい時間の中で

 ゆらゆら泳いでた

確かにゆらゆらしてたかもな。

 突然吹いた風は懐かしい匂い
 
 遅すぎる感情 押し寄せる感情
 
 どこまで行こう?

どこまでだって行けるよね。

色々バンドで話し合ったり、

最近じゃりさと色々話したり。

一人じゃ導き出せない答え。

いっぱい見つけた。

あぁ、いい環境で暮らしてるなぁ…。

喉イガ。

2003年8月14日
起きたら喉がイガイガ。

あー、こんな日は…

喉飴やね。

龍角散の喉飴の効き目といったらないね!

最高だよ!

仕事しながら動いて汗をかいたら

少しは楽になる。

もともと大して具合が悪かったわけでもない。

多分埃を吸い込んだんだろうな。

一応ボーカリストなのだから、

自分の喉の調子くらい

自分で管理せねば…。

心配かけてごめんね、りさ。

もう全然大丈夫だから。


色々あったけど…

2003年8月13日
色々あったけど、

今丸く収まってるから

あえて書かない。

日記はその日あったことを

記しておくものだけど、

今日の出来事は書かなくても忘れない。

何かあった時に思い出して、

自分の心に喝を入れる。

大丈夫。

りさのこと、大好き。

…大好き。

手離すことなんて、

何が起こってもできないよ。


ようやく…

2003年8月12日
ようやく生活が落ち着いてきたかなぁ〜。

ちょっと喉が痛い気もするけど、

気のせいでしょう。

熱とか全然ないし。

明日りさに会えるのが楽しみ。

二人でゆっくり過ごそうねって決めた。

早く明日にならないかな〜。


難しい問題。

2003年8月11日
りさがライブをやるらしいのだけど、

それに向けて

色々難しい問題にぶつかってるみたい。

っていうか

俺がぶつけたんだけどね。

好きな曲を並べるだけじゃ、

それは自己満足にしかならない。

自分達が伝えたいことを

どれだけ見てる人に伝えられるか。

それがライブ。

音楽をやってるとか、やってないとか

そんなものは関係ない。

だってみんな音楽好きなわけでしょ?

だったら見てきた世界とか

全然関係ないじゃん。

やりたいことをやれって言うのは、

好き勝手やれってことじゃない。

自分が伝えたいことを

やれってこと。

そしたら自ずと見えてくるはず。

ステージの外の反応。

うちのバンドもそれに気付くのに

随分時間がかかってしまったけど。

頑張れ!

応援してるよ!

うちらも頑張らなきゃだけどね。


頭スッキリ。

2003年8月10日
ちゃんと睡眠も取って

頭すっきり。

色んなことしっかり

現実的に受け止められた。

これからこれから。

さ、前向いて頑張りますか!

ね…眠い…。

2003年8月9日
こんなに眠いのは…

初めてかもしれないな。

体が…

動かないや…。

さすがに疲れたかな…?

りさ、連絡できなくてごめん。

明日またメールするね。

お互い頑張ろう。


企画。

2003年8月8日
色々あったけど、

企画はすんごい楽しめた。

結果なんかより、

もっともっと大事なもの、

見えた気がする。

りさも楽しめたかな?

打ち上げは朝まで。

すんげぇ眠いです(*⌒ー⌒*)ゞ

< 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索